絵を描くなら東京が面白い―ペン1本のスケッチ上達術

電子版価格
¥1,870
  • 電子版あり

絵を描くなら東京が面白い―ペン1本のスケッチ上達術

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 144p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784768311493
  • NDC分類 725
  • Cコード C0072

出版社内容情報

「この本で、私は長い間の実体験で学び考えた、都市の描き方の基本を、『東京』に限定して整理し直した上、初心者にも分かりやすく書きました」
著者自身がこのように語って生まれた本が「絵を描くなら東京が面白い?ペン1本のスケッチ上達術」。
本書はまず身近なカフェでのスケッチから始まります。だから、これから絵を始めたい人にもカンタンにトライできるはずです。そして“今、世界でも話題の都市として注目を浴びる東京”のあちこちに出かけ、その建物や人の作り出す情景を描きとります。
長年、東京を描き続けた永沢まこと氏が、そのノウハウとコツを初めてレクチャーしていきます。

永沢まこと[ナガサワマコト]
著・文・その他

内容説明

原宿、渋谷スクランブル交差点、浅草雷門…。長年にわたり世界の都市を活写し続けてきた著者が、大都市・東京を面白く描くコツをお教えします。

目次

Introduction 東京を面白く描くコツ(線スケッチ、3つのルール;まずは渋谷のカフェで描いてみよう じーっと眺めているとカップの輪郭線が見えてくる ほか)
1 東京の街と人間を描いてみる(浅草雷門;原宿明治通り ほか)
2 東京の建造物を描いてみる(渋谷;東京駅 ほか)
3 東京の多様な人間を描いてみる(通勤電車の人たち;歩く人たち ほか)

最近チェックした商品