納豆の科学―最新情報による総合的考察

個数:

納豆の科学―最新情報による総合的考察

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月29日 12時37分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 285p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784767961231
  • NDC分類 619.6
  • Cコード C3077

目次

第1章 納豆原料
第2章 納豆の製造・流通・保蔵
第3章 粘質物分析法
第4章 納豆の食品機能性に関する研究
第5章 遺伝子・DNAに関する研究
第6章 臭いに関する研究
第7章 動物実験法
第8章 アンケート調査・官能評価法
第9章 品質管理
第10章 世界の納豆類
第11章 納豆を利用した新商品開発
第12章 大豆・納豆菌の分別と保存

著者等紹介

木内幹[キウチカン]
共立女子大学

永井利郎[ナガイトシロウ]
農業生物資源研究所

木村啓太郎[キムラケイタロウ]
食品総合研究所(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Takahiko Tomita

0
納豆の研究開発について幅広く解説。納豆の開発製造についての入門書としては「納豆入門」のほうが踏み込んだ内容の印象。代表的な手法もあるが簡単な解説なので気になる項目は文献入手して調べるというのがよい。2016/01/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1177237
  • ご注意事項

最近チェックした商品