プロ作家が教える小説のつくりかた―書けそうで書けない人のための

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

プロ作家が教える小説のつくりかた―書けそうで書けない人のための

  • 真代屋 秀晃【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • エクスナレッジ(2025/05発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 80pt
  • ウェブストアに32冊在庫がございます。(2025年07月19日 17時02分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 344p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784767834313
  • NDC分類 901.3
  • Cコード C0095

出版社内容情報

「イメージはあるのに、書けそうで書けない!」
「書いたのに面白くない!」
「キャラが魅力的じゃない!」
「いつも完結できない!」
「書けても賞が獲れない!」…

専門学校で小説家デビューを目指す、
オタク・語郎と文学ギャル・文香。
ライバルの二人は、それらの悩みをどう乗り越えるのか!?

プロット、キャラづくり、世界観設定、
ネタ出し、比喩・地の文、投稿方法、
書き続ける方法…など、 
脚本、シナリオ、マンガ原作づくり…すべてに役立つ!
小説のプロが、創作のコツを物語形式で楽しく解説。

【目次】
プロローグ あいつより先にデビューしてやる!
第1章 書けそうで書けない僕(私)は、何から始めればいいですか?
第2章 とりま書いてみよっか!
第3章 書けたのに、なぜ面白くならないのか?問題
第4章 文章力・表現力を上げて、情緒爆盛り!
第5章 いろいろ大変だけど、やっぱり創作で食べてきたい!
エピローグ 諦めなければ必ず道は開かれる! 
コラム もっと知りたい!プロへの道 一問一答

【著者】
真代屋 秀晃 (ましろや・ひであき)
『韻が織り成す召喚魔法』で第20回電撃小説大賞金賞受賞。
『友達の後ろで君とこっそり手を繋ぐ。誰にも言えない恋をする。』など
著書多数。フリーライター・シナリオライターとしても多くの書籍に関わっている。

内容説明

ネタづくり、プロット作成、キャラづくり、世界観設定、文章術etc.「イメージはあるのに、書けそうで書けない!」「面白くない!」「完結できない!」「書けても賞が獲れない!」「書けそうで書けないオタク・語郎と、書けても面白くない文学ギャル・文香。ライバルの二人は、無事デビューできるのか!?」創作のコツを物語形式で楽しく解説!自分史、シナリオ、マンガ原作…すべてに役立つ!

目次

プロローグ あいつより先にプロデビューしてやる!
第1章 書けそうで書けない僕(私)は、何から始めればいいですか?~書く前に知っておきたい、創作のタネ(小説は、読まなきゃ書けないに決まってんじゃん!;作品のテーマなんて後付けでよくない? ほか)
第2章 とりま書いてみよっか!~小説を書くうえでの基本を知っておこう(どうせ書くなら賞に出せ!;長編が苦手なら、連作短編って技があるみたい! ほか)
第3章 書けたのに、なぜ面白くならないのか?問題~唯一無二の物語にするために必要なこと(「日本語が書けていたら一次選考は通る」は都市伝説;新人賞は、ただの運ゲーだと思うなかれ ほか)
第4章 文章力・表現力を上げて、情緒爆盛り!~地の文、比喩、会話文の上達法(プロローグは、作品紹介だと意識するべし!;誰が話してるのかわからないとまずいよな ほか)
第5章 いろいろ大変だけど、やっぱり創作で食べていきたい!~プロになるために知っておきたいこと(どうしてもモチベが上がりません;「やる気スイッチ」を作っておくのはアリよね ほか)
エピローグ 諦めなければ必ず道は開かれる!

著者等紹介

真代屋秀晃[マシロヤヒデアキ]
『韻が織り成す召喚魔法』で第20回電撃小説大賞金賞受賞。著書多数。フリーライター・シナリオライターとしても多くの書籍に関わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品