出版社内容情報
食卓が、料理が映える!
ファッションのようなうつわコーディネートがひと目でわかる!
うつわ好き必携の書、待望の続編が登場!
前作『選ぶ。そろえる。合わせる。うつわ使いがもっと楽しくなる本』では、
「今」のうつわの楽しみ方を実用的な視点から解説し、
それまでになかったうつわの本として多くの読者の支持を得ました。
その続編となる今回のテーマは「一器多用」。
ファッション雑誌の「一週間の着回しコーディネート術」のように、
お気に入りのうつわを色々なシーンや料理で使い回すポイントやアイデアが一目瞭然!
予算や収納スペースに不安のある人でもうつわ使いが楽しめる内容となっています。
また、今をときめく人気作家による、魅力的なうつわの数々も見どころです。
内容説明
一器多用。食卓が、料理が映える。ファッションのようなうつわコーディネートがひと目でわかる!
目次
1 “家族構成別”7つの神器かみうつわ。
2 うつわ使いの「良し」と「悪し」。
3 “うつわ別”使い回しのバリエーション。
4 “料理別”うつわ使いのバリエーション。
5 作家で楽しむうつわ使い。
Appendix うつわのきほん。
著者等紹介
安野久美子[ヤスノクミコ]
手仕事によるうつわと食の道具を取り扱うギャラリー「UTSUWA KESHIKI」店主。うつわコーディネーター。モデル活動を経てデザイン事務所に勤務、グラフィック/エディトリアルデザインを手がける。独立後、ヘアサロンを開業。2018年5月、UTSUWA KESHIKIを東京・赤坂にオープン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
がらくたどん
かめりあうさぎ
ち
relaxopenenjoy
えび