貯金0円からのゆきこの貯まる生活―ズボラでも1000万円貯めた!

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

貯金0円からのゆきこの貯まる生活―ズボラでも1000万円貯めた!

  • ゆきこ【著】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • エクスナレッジ(2019/12発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 28pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 143p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784767826943
  • NDC分類 591.8
  • Cコード C0077

出版社内容情報

フォロワー130

内容説明

忙しくても、お金オンチでも、今すぐ真似できるテクがいっぱい!5年間で1000万円貯めたヒミツ、教えます!

目次

1 面倒くさくない!毎月のやりくり(毎月、給料を使い切っていた私がまず最初にやったこと;口座は「使う」「貯める」「ふやす」の3つに分ける;お得がいっぱい!楽天銀行をメインバンクに選んだ理由 ほか)
2 お金がいつの間にか貯まる!暮らしの整え方(食費月7万円台→2万円台に!ゆきこの食費節約術;働くお母さんの週1回まとめ買い術;まとめ買いした食材の1週間使いまわし術 ほか)
3 ラクして貯める!お金のふやし方(“ポイ活”で月2万円稼ぐテク、教えます;「楽天スーパーポイント」をガッツリ貯める&お得に使う;株主でなくても、株主優待券をゲットできるワザ ほか)

著者等紹介

ゆきこ[ユキコ]
関東圏で同い年の夫と2人の娘の4人家族で暮らす31歳のワーママ。2019年現在、育休中で2020年春に復職予定。もともと浪費家で、貯金0円で結婚。長女出産後に危機感を抱き、家計改善に本格的に着手。試行錯誤を楽しみながら、お金と暮らしを整える過程や、たわいもない日常をインスタグラムに投稿し、2019年11月現在、フォロワー数は13万人超え。無理をせず等身大の姿で節約生活を楽しむ様子は、子育て世代の女性から共感を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

nana

69
知っている情報あり。参考になりました。2021/04/10

yomineko@ヴィタリにゃん

60
ダブルインカム強し!何と育休でも20万円ほどもらえるの?うわぁ~こういう会社だといいですよね😊世帯年収650万って凄い!元々は浪費家だった著者は工夫次第で貯まる体質に。業スーも活用されている。これあれば便利ですよグッズは買わないの正解って分かる!要りませんよね!まぁ私の場合他に要らないものいっぱい買ってますがwww2023/07/17

かおりんご

26
タイトルが気になって読んでみた。そんなに目からうろこな内容はない。カードの厳選とめちゃくちゃ大雑把な家計簿管理はいいなと思った。最近、そんなに散在していないけれど、めちゃくちゃためているわけでもないし、そろそろ家計を見直すにはいい機会かもしれない。2022/12/06

月の実

19
図書館本。現状把握→改善点をチェック→成果を“見える」する。カード類を本当に頻繁に使うものだけに絞る。「特別費」確保など参考になった。具体例が豊富でした。2021/12/21

小夏

7
お金について(いい加減)ちゃんと勉強したいと思い最初に手に取った本がこちらで良かったです。家計を見直すことについての敷居を下げてくれる内容と読みやすさ。普段の暮らしの中での節約術がたくさん紹介されているので参考になる。 やっぱり自炊は頑張りたいな...副菜の作り置きレシピ真似して作ってみよう🔥2024/11/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14921454
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品