• ポイントキャンペーン

古典に学ぶ茶室の設計―中村昌生が語る建築講座 (新装)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 265p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784767815596
  • NDC分類 521.86
  • Cコード C0052

目次

仕事より―茶の湯の建築四つの作例
第1講 茶事の成り立ちと茶室建築
第2講 間取り
第3講 柱づくりと茶室の意匠
第4講 床の構成
第5講 壁の意匠と工法
第6講 出入口の形式
第7講 窓の意匠と納まり
第8講 天井の構成
第9講 点前座廻りの構成
第10講 水屋の配置
第11講 外観 屋根と庇づくり
第12講 広間の設計
第13講 立礼席
造形の基本を語る―茶室設計と和風への展開
古典の茶室と茶匠たち

著者等紹介

中村昌生[ナカムラマサオ]
1927年生まれ。京都工芸繊維大学名誉教授。福井工業大学名誉教授。多年にわたり茶室・数奇屋の研究と創作を通じ和風建築の伝統の追究に専念。同志と(財)京都伝統建築技術協会を設立、この間京都新聞文化賞、日本芸術院賞、第一回圓山文化賞、京都府文化特別功労賞などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

takao

0
ふむ2017/10/01

christinayan01

0
充分すぎるほどに詳細図や断面図などが豊富。しかも床、壁、天井と章分けで説明されている。テキストと写真は半々だが文の方も一読の価値がある濃い内容で勉強になる。こういう類の本だとよくわからんが手書き風のヨレヨレの線で図が書かれて分かりにくいが、この本はきちんとした図面のみだし、寸法、注記もかなりの量だから知識が足りない人でも入りやすい。2022/02/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6705008
  • ご注意事項