中小企業診断士合格完全対策〈8〉中小企業経営・中小企業政策・助言理論〈2004年版〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 422p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784767310176
  • NDC分類 336.83
  • Cコード C2034

内容説明

合格に必要な要点を、文章とチヤートの組合せで学習効果が最大になるよう整理してある。全執筆項目を、新試験の実施要領に準じて配列してある。各章末に「演習問題」を加え、読者自身で理解度を確認できるように工夫している。執筆者全員が中小企業診断士。合格の経験をもとに簡潔・要領よく記述をまとめている。平成13・14・15年度に実施された試験問題および解答を掲載。

目次

1 中小企業経営(経済・産業における中小企業の役割、位置づけ;中小企業の経営特性と経営課題)
2 中小企業政策(中小企業に関する法規と施策;制度診断と診断実務)
3 助言理論(コンサルティング理論;コンサルティングスキル)

著者等紹介

波形克彦[ナミカタカツヒコ]
産能短期大学販売能率科卒業。日本婦人新聞社記者、繊維新聞記者を経て、昭和41年商業システム研究センターを設立、代表。経営コンサルタントとなる。昭和40年中小企業診断士(商業部門)一次、二次試験に合格、実習を経て昭和41年4月中小企業診断士登録。産能短期大学能率科講師

小林勇治[コバヤシユウジ]
富士短期大学経済学部卒業。日本NCR流通システム事業部営業課長、本社教育部インストラクター・ゼネラルマーケティング事業部代理店統括課長を経て昭和60年退職し、(株)マネジメントコンサルタンツグループを設立、代表取締役。昭和57年中小企業診断士(商業部門)一次、昭和58年二次試験に合格、実習を経て昭和60年4月中小企業診断士登録

石橋政俊[イシバシマサトシ]
中央大学法学部卒業。味の素(株)勤務後97年独立、現在ビーエスマネジメント代表。中小企業診断士、社会保険労務士、1級販売士など
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品