戸塚刺しゅう伝統のカウントステッチ<br> 地刺しの連続模様0―いちばんやさしいどこから刺すのかすぐわかる

個数:

戸塚刺しゅう伝統のカウントステッチ
地刺しの連続模様0―いちばんやさしいどこから刺すのかすぐわかる

  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 啓佑社(2025/04発売)
  • ポイント 16pt
  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月22日 03時20分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 72p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784767206745
  • NDC分類 594.2
  • Cコード C5077

内容説明

「地刺し」とは戸塚刺しゅうの代表的な手法のひとつで、布目をひろいながら1種類または数種類のステッチを組み合せて模様をつくる技法の総称です。初心者の方でも解説どおり刺すと見本と同じ仕上がりを楽しむことが出来るのが魅力です。「地刺しの連続模様」はすでにたくさんの方に楽しんでいただいているシリーズですが、「どこから刺したらよいのかわからない」「どっちに進んだらよいのかわからない」そんなお声をいただくことがありました。第4弾は「0(ゼロ)」としてはじめの一歩に立ち返り、刺しゅうの刺しはじめや進み順をより詳しく解説しました。本を読み進んでいくと、目の前にいる誰かに実際に刺しゅうを習っている感覚になる…本書1冊を読み終わると「地刺し」の基礎をマスターできる本となっています。

目次

基本作品 くるみボタンのサンプラー(刺す前の準備、刺し方の基本;ストレートステッチ ほか)
応用作品(総柄模様のコースター;和柄模様のスクエアがま口 ほか)
刺しゅうをはじめる前に(材料と道具;刺す前の準備 ほか)
基本作品全体の刺し方図
応用作品の作り方

最近チェックした商品