歴史における法の諸相

個数:

歴史における法の諸相

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 288p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784767006949
  • NDC分類 322.3
  • Cコード C3032

目次

プーブリリウス・フィロー法の歴史的意義
lex Porciaとexililum
旧約聖書に見る「奴隷」の諸相
卑俗期ローマ法における売買と所有権移転―レヴィ・カーザーの現実売買説の検討を中心に
法源理論に関する一考察―近世法学形成史におけるキュジャスとドノー
ポティエの危険負担論
ランゴバルドにおける法と王権
カロリング期北フランス地方における生産・流通関係―サン・ドニ修道院の所領経営
ドイツ中世都市法研究の意義と問題点―ディルヒャー教授の論文の紹介を兼ねて
ノイミュンスター教区慣行における不動産法
ヨハン・フィッヒァルト小伝―近世都市フランクフルト・アム・マインの法律家
18世紀スイス=チューリッヒ邦の都市と農村
近代ドイツの都市行財政―19世紀後半ケルンの予算から
後期啓蒙主義史学の歴史認識―ヨハン・クリフト・ガテラーを中心に
佐藤篤士先生略年譜・著述目録

最近チェックした商品