出版社内容情報
ひょんなことからパン屋でアルバイトをすることになった、めぐる、さとし、あかりの三人組のパンづくりにかける情熱のお話。
内容説明
パン屋でアルバイトをする、めぐる、さとし、あかりの三人組は『創作パン大賞』に応募することに。大賞賞金・百万円を夢にオリジナルパンづくりに挑戦!!ものづくりのおもしろさを描く、奮闘物語!第三回ポプラズッコケ文学新人賞大賞受賞作品。
著者等紹介
星はいり[ホシハイリ]
1982年、千葉県生まれ。立教大学卒業。初めて挑戦した長編作品『焼き上がり5分前!』でポプラズッコケ文学新人賞大賞を受賞。同作でデビュー
TAKA[TAKA]
1982年生まれ。イラストレーター。2013年『Quarterly pixiv11』(エンターブレイン)イラストコンテスト冬部門大賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
夏海
7
小学生3人がおじいちゃんのパン屋さんでアルバイトをしながら、創作パン作りに奮闘する物語。3人とも小学生とは思えないしっかりした子たちだし、こんなにうまくいくものかなぁ??と思ったり。最後のどんでん返しがおもしろかったです。2020/11/05
ぷーきん
7
11歳から。H26冬休み埼玉すいせん図書。ふとした事から祖父のパン屋でアルバイトする事になった主人公と友人の双子の3人組。謎の中年客との関係と創作パン大賞への応募を軸に物語は展開していきます。何かにがむしゃらになる姿が清々しい。オチも良かったです。ある意味、オジサンと主人公は似ている。パン作りもよく取材されていて、あんパンが食べたくなります(⌒〜⌒)2015/03/29
びすけっと
7
2014年3月刊。新入図書棚で発見本。おじいさんがパン職人の6年生と酒屋の同級生姉弟の3人の夏休みの物語。「創作パン大賞」に応募して、大金を得るために奮闘! おじいさんが入院しているうちに、勘当されていた「おじさん」が戻ってきて、老舗のパン屋「もとかわ」は継続できるし、新作創作パンが完成したのに・・・あんと麹をマッチさせていくところはとても詳しく「へえ~」の連続。都心から30分のところで朝早くから営業の老舗のパン屋さん、御用聞きも配達もする酒屋さんが健在なのが嬉しいです。味を継ぐって大変なんだなあ。2014/05/06
hide
1
パンがとてもおいしそうでした。2015/11/23
りょうはかせ
1
あっという間に読めました。面白かった~。2015/01/15