目次
第1部 高齢社会と年金(寿命の伸長と出生率の低下;人口構造の変化 ほか)
第2部 最近の年金制度の概要(平成16年改正の背景と全体像;マクロ経済スライドの仕組み ほか)
第3部 公的年金制度等の基礎知識(公的年金制度の概要;公的年金制度の種類 ほか)
第4部 企業年金制度等の基礎知識(企業年金;厚生年金基金とその見直し ほか)
著者等紹介
山崎泰彦[ヤマサキヤスヒコ]
昭和20年11月生まれ。広島県出身。昭和43年3月、横浜市立大学商学部卒。社会保障研究所研究員、上智大学教授、神奈川県立保健福祉大学教授を経て、現在、神奈川県立保健福祉大学名誉教授。専門は社会保障論。(公職)社会保障制度改革国民会議委員、社会保障審議会委員など歴任。現在、共済組合連盟会長、社会保障制度改革推進会議委員など
小野隆璽[オノリュウジ]
昭和23年8月生まれ。広島県出身。富山大学工学部卒。昭和47年、オムロン(株)入社。平成14年退職後、現在、年金事務所の年金相談員。社会保険労務士、1級ファイナンシャル・プランニング技能士、DCアドバイザー。千葉県社会保険労務士会東葛支部:東葛年金塾会長(講師兼任)。任意団体「東葛年金サポート」代表。経済法令研究会講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。