犬と会話する方法―動物行動学が教える人と犬の幸せ

個数:
電子版価格
¥2,640
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

犬と会話する方法―動物行動学が教える人と犬の幸せ

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月03日 14時59分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 352p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784766429411
  • NDC分類 645.6
  • Cコード C0045

出版社内容情報

翻訳家・村井 理子氏絶賛!
カリスマ・ドッグトレーナーが伝授する最高のコミュニケーション術。

動物としての犬と人――その違いから学べば、愛と信頼はさらに深まる

何千頭もの問題を抱えた犬と向き合ってきたドックトレーナーで、動物行動学者でもあるパトリシア・B・マコーネル。

動物学の知識とトレーナーとしての長年の経験を活かし、
彼女が出会ってきたさまざまな犬たちとのストーリーを紹介しながら、
犬の学び方や、人間との行動や認知の違い・共通点をふまえて、
犬とよりよい関係を築き、共に幸せに生きるための心得と方法を伝授するベストセラーエッセイ、待望の邦訳!

● 愛犬ともっと理解し合いたい、
● ドッグトレーナーになりたい、
● ただ犬が好き、動物が好き――
そんな人に贈る愛とユーモアにあふれた一冊。

大の愛犬家である村井理子氏による優れた翻訳で全ての犬好き、動物好きに贈る。
「著者は、愛する動物との別れにもページを割いている。
その記述を読んだとき、私は自分の犬に対する愛をこれからも大いに語ろうと心に決めた。
なぜなら、彼らとの別れ以上に悲しい出来事は、そうそうこの世には存在しないからだ。
だからこそ、その日に備えて、今を生きる動物に対する愛を私たちは大きな声で語るべきなのだ。」(訳者あとがき)

内容説明

動物行動学者・ドッグトレーナーとして、何千頭もの問題行動を抱えた犬と人を導いてきた著者によるベストセラー。著者が出会ったさまざま犬たちのエピソードを紹介しながら、犬の学び方や、人間との行動や認知の違い・共通点をふまえて、互いに理解し合う方法を伝授する。愛犬ともっと理解し合いたい、ドッグトレーナーになりたい、ただ犬が好き、動物が好き―、そんな人々に贈る、犬への愛が詰まった一冊。

目次

第1章 猿まね
第2章 霊長類の言語を犬語に翻訳する
第3章 会話
第4章 匂いの惑星
第5章 楽しく遊びましょう
第6章 群れの友だち
第7章 支配的立場の真実
第8章 辛抱強い犬、賢い人間
第9章 犬の性格
第10章 愛と喪失

著者等紹介

マコーネル,パトリシア・B[マコーネル,パトリシアB] [McConnell,Patricia B.]
ウィスコンシン大学マディソン校動物学科客員准教授・認定応用動物行動学者。長年、アメリカでもっとも著名で信頼されるドッグトレーナーの一人として活躍。Dog’s Best Friend,Ltd.を設立、家庭犬の訓練や攻撃性などの問題を抱えた犬の治療を行い、全米で講演、圧倒的な人気を博している。様々な動物行動に対してアドバイスを提供するウィスコンシン州公共ラジオCalling All Petsで共同司会を務め、動物TV番組Petlineでは動物行動学者として出演。マディソンにある自宅兼牧羊場で3頭の犬(2頭のボーダーコリーと1頭のグレート・ピレニーズ)と共に働いている。動物行動学の知見とドッグトレーナーとしての経験を活かして、ベストセラーの本書を筆頭に犬の訓練に関する本を多数刊行

村井理子[ムライリコ]
翻訳家、エッセイスト。愛犬家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品