シリーズ総合政策学をひらく<br> 言語文化とコミュニケーション

個数:
電子版価格
¥2,750
  • 電書あり

シリーズ総合政策学をひらく
言語文化とコミュニケーション

  • ウェブストアに8冊在庫がございます。(2024年07月27日 18時23分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5変判/ページ数 265p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784766428698
  • NDC分類 801
  • Cコード C3330

出版社内容情報

言語から政策へ、政策から言語へ――。



私たちが向き合う社会の問題は、特定の学問領域に立ち現れるわけではない。総合政策学は、個々の先端的な学問領域に通暁しつつも、それらを総合的にとらえなおして問題解決するために学際領域に踏み込もうとする新たな学問領域として誕生した。



慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)開設以来、30年余にわたり切り拓いてきた総合政策学の革新と創造の姿を、シリーズ「総合政策学をひらく」(全5巻)として紹介する。



本書では、言語そのもの、言語活動に関わる政策・教育、政策に関わる言語活動という3つの柱を中心に、総合政策学の観点から、言語文化とコミュニケーションをめぐる先端的なトピックを第一線の研究者が多彩に論じる。

内容説明

総合政策学の現在を問う―。私たちが向き合う社会の問題は、特定の学問領域に立ち現れるわけではない。総合政策学は、個々の先端的な学問領域に通暁しつつも、それらを総合的にとらえなおして問題解決するために学際領域に踏み込もうとする新たな学問領域として誕生した。慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)開設以来、30年余にわたり切り拓いてきた総合政策学の革新と創造の姿を、本シリーズ「総合政策学をひらく」(全5巻)として紹介する。

目次

第1部 ことばを学び、考える(ことばは世界を切り分ける;語彙意味論の冒険―fairの文化モデルに向けて;ことばは現実をどのように「すくいとるか」―体験・共感・言葉の所有 ほか)
第2部 場を創り、ことばを教える(グローバル社会を生き抜くために―第二言語運用能力の習得を目指して;日本語コミュニティの再想像―多言語多文化共生に向けて;自律的な日本語学習―学習者オートノミーの育成 ほか)
第3部 政治を動かし、社会を変える(政治理念の言葉―フランスの六月蜂起が問いかけるもの;イスラエルのアラブ人―二つの言語のはざまで;小説が描く現代インドネシアのムスリム社会―フェビー・インディラニ『処女でないマリア』を題材に ほか)

著者等紹介

宮代康丈[ミヤシロヤスタケ]
慶應義塾大学総合政策学部准教授。専門分野:政治哲学、フランス哲学・思想。パリ・ソルボンヌ大学(パリ第4)博士課程修了。博士(哲学)

山本薫[ヤマモトカオル]
慶應義塾大学総合政策学部専任講師。専門分野:アラブ文学。東京外国語大学博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品