労働委員会―審査・命令をめぐる諸問題

個数:

労働委員会―審査・命令をめぐる諸問題

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 289p/高さ 23X16cm
  • 商品コード 9784845000807
  • NDC分類 366.67
  • Cコード C3032

内容説明

本書は、労働委員会関係者のために、不当労働行為の審査をめぐって問題となると思われるテーマを選び、全国の地方労働委員会、中央労働委員会の労働者委員の団体である「全国労働委員会労働者委員連絡協議会」の機関誌『月刊労委労協』に連載執筆をしたものをまとめたものです。

目次

労働委員会制度について
救済申立をめぐって
救済申立書と答弁書
調査について
実効確保の措置勧告
強制権限の行使
審問
和解
再審査(制度と現状;再審査をめぐる問題)
立証責任
救済命令と労委の裁量権
バックペイと中間収入控除
条件付命令
緊急命令(制度と内容;救済命令と緊急命令)
労委命令と行政訴訟
行政訴訟の改善課題
使用者をめぐる諸問題(問題の所在;親会社の使用者性;具体的事例から;被申立人の適格性;内部的拡張)
申立人適格について
資格審査
組合員資格の喪失と組合の救済利益
救済利益とその消滅
救済申立の承継と当事者の追加
複数組合併存下の不当労働行為(特徴と問題点;少数組合との団交拒否;団体交渉の差別的対応;団交を媒介とする差別;前提条件;賃金差別)

最近チェックした商品