出版社内容情報
最新作『竜とそばかすの姫』がカンヌ映画祭・プルミエール部門に選出、そして北米興行収入が自身過去最高記録を更新した、国際的なアニメーション監督・細田守。映像美で魅了するファンタジックな世界観ながら、心を打つ現実社会を描くその作品世界を、ディズニー作品に関する著書で知られるアニメ評論家、チャールズ・ソロモンが深掘りする。『デジモンアドベンチャー』などの初期作品から『時をかける少女』『サマーウォーズ』『おおかみこどもの雨と雪』『バケモノの子』『未来のミライ』『竜とそばかすの姫』まで、数百点におよぶ未公開スケッチ、絵コンテ、背景画、キャラクターデザイン、そして本人へのインタビューで迫る!
内容説明
未公開画像満載!最新作『竜とそばかすの姫』が第74回カンヌ国際映画祭で14分間のスタンディングオベーション!海外でも絶大な評価を得るアニメーション映画監督、細田守。その作品世界はいかにして創造されたのか。著名な米国アニメーション歴史家がひもとく詳細な制作プロセス。
目次
時をかける少女
サマーウォーズ
おおかみこどもの雨と雪
バケモノの子
未来のミライ
竜とそばかすの姫
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
齊藤 尚哉
2
内容はあるようなないような。面白く読んだけども。2022/12/03
才谷
2
監督がアニメーター出身なだけあって絵コンテの時点で完成度の高いこと!最新作の「竜とそばかすの姫」は絵コンテが英語で書かれていて本書では言及されていないけど海外スタッフが多いからなのかな?2022/09/20
kaz
1
細田守の本を米国アニメーション歴史家がまとめるとは、それがそもそも驚き。どの作品も緻密だが、とは言って緻密過ぎず、夢があって楽しめる。図書館の内容紹介は『海外でも絶大な評価を得るアニメーション映画監督、細田守。その作品世界はいかにして創造されたのか。著名な米国アニメーション歴史家が、詳細な制作プロセスをひもとく』。2022/09/30
参謀
1
国際的に著名なアニメーション歴史家が、世界のアニメーション史に、細田守とその作品群、制作拠点であるスタジオ地図とは何ものなのかを、初めて体系付けたみたいです。読んでませんwでも数百点におよぶスケッチ、絵コンテ、背景画、キャラクターデザインは見応えあり。ところでこの前の金ローの『竜とそばかすの姫』は放送されなくて残念…2022/07/14
スターゲイザー
0
最近細田守作品を観ることが多いが、映像の素晴らしさに圧倒された。おおかみこどもの雨と雪が今のところ一番好きです。2023/10/16
-
- 電子書籍
- ReLIFE4【分冊版】第66話 co…