内容説明
美しい姿、謎多き生態。魅力的なその存在に人々は憧れ、ときに畏怖の対象ともした夢と驚異の化身ユニコーン。かつて神話や伝説を豊かに彩った謎の神秘生物は、時代の変遷を華麗に生き抜いて、現代もなお人々の心を惹きつけます。現代では、キラキラ度を増し、「かわいい」キャラクターとしてもその存在は絶大。アートや文学に尽きることのないインスピレーションを吹き込み、宗教にもポップカルチャーにも自由自在にその姿を現しています。本書では、はるか昔から現代へ、伝説の生き物の歴史をたどり、知られざるユニコーンの秘密に迫ります!
目次
1 ユニコーンの変容
2 全能のユニコーン
3 ユニコーンを手なずけ、乗りこなす女性たち
4 ユニコーンの惑星
5 ユニコーンスピリット
6 ユニコーンマニア
参考資料
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
かりさ
35
ファンタジーや幻想文学、絵画に星座と神秘的な存在として伝えられるユニコーンの知識を得る事典。ハリーポッターでの幻想さ、『エルフランドの王女』では意外な扱い…夢の幻獣。ぷくぷく美しい装丁、綺麗な図版とともに魅力が綴られていて素敵です。2021/07/26
翔(かける)
9
ずっと積読にしたままだったけど、急に読みたくなり、休日を使って一気読みした。古今東西のユニコーンに関する歴史から現代のユニコーンモチーフに至るまでをわかりやすくまとめた本です。私は読書や映画鑑賞が好きなので、本書で紹介された本や映画は、一度触れてみたいと思います。2023/09/18
takakomama
3
ユニコーンは額の中央に1本の角があり、気性が激しいけれど処女には懐く、神秘的な幻獣。絵画やタペストリーに描かれ、文学に登場し、星座や経済用語、アニメなどになり、グッズも多いそうです。ユニコーンの魅力満載の装丁が綺麗な事典。「貴婦人と一角獣」のタペストリーが来日した時、美術展で観ました。2021/11/24
かぐつち
0
コンパクトサイズで少し厚め。小口が金に染められているけれど、落ち着いた配色で豪華でロマンティックな印象です。装丁から『ユニコーン』に求められるものをよくわかっていらっしゃる……。その分ちょっと開きにくく読みにくかったのですが個人の感覚によるかもしれません。内容も盛り沢山で、西洋の生き物と思っていたのをひっくり返されました。古代から現代まで、人間の夢として生き続けるユニコーンにどっぷりひたれます。2022/02/10
千代
0
小さくてキラキラかわいい装丁。だけど私にはちょっと読みずらかった。オールカラーできれいな図版をふんだんに使ってあるのは嬉しいけど、字が小さいの…。読み物では「全能のユニコーン」と「ユニコーンを手なずけ、乗りこなす女性たち」の章が面白かった。終章の「ユニコーンマニア」で現実に引き戻される感じ。ユニコーニング…初めて聞いた。2021/10/01
-
- 和書
- パール街の少年たち