内容説明
売れない作品には理由がある。プロフィール、写真の撮り方、価格帯からSNS活用法まで、ほんの少しの見直しで注目率アップ!Creema、tetote、iichi、minne徹底取材。「ハンドメイド・マーケットプレイス」ステップアップガイド。
目次
第1章 こう使う!こうも使える!達人たちのマーケットプレイス活用術
第2章 聞きにくいこと、知りたいこと、作り手の立場で聞いてきました。―主要ウェブサイト代表インタビュー
第3章 出品前に知っておくべき、8つのこと
第4章 売れないのには、きっと理由があるはず
第5章 売上アップに直結する作品写真の撮り方とリピートにつなげるラッピングのコツ
第6章 ウェブサービスを使って、ファンを呼び込む
著者等紹介
中野和子[ナカノカズコ]
フリーライター/衣料管理士。静岡県生まれ。実践女子大学被服学科(現・生活環境学科)卒業後、消費と生活社入社。その後、サンケイリビング新聞社編集部をへて、1999年に夫の赴任に伴い渡米。2011年に帰国後、ハンドメイドマーケットプレイスの利用を開始。主要4社のウェブサイトの登録作家でもあり、USAファブリックを使ったバッグやインテリア雑貨を多数出品している。tetoteハンドメイドアワード2013・協賛企業賞受賞
菅村大全[スガムラダイゼン]
モノ・モノ主宰。1973年ケニア国生まれ。獨協大学法学部卒業。カタログ通販会社勤務を経て、フリーライターとして独立。情報誌やライフスタイル誌の取材・執筆を手がける。2014年に作り手向けのリトルプレス『Crafter』を創刊。2016年に作り手のためのコミュニティーサロン、モノ・モノの運営を引き継ぐ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ネロ
セディ
パン粉
momo
やましょう