出版社内容情報
12歳までに読んでおきたい世界の名作をとびきりかわいいマンガとイラストで、楽しく&読みやすく編集しました。朝読にオススメ。12歳までに読んでおきたい世界の名作を、とびきりかわいいマンガとイラストで、楽しく&読みやすく編集しました。『赤毛のアン』に続く第2弾。少女マンガ風のイラストとかわいい紙面で、本が苦手でも楽しく読めます。登場人物相関図や名場面ダイジェストつきで、はじめて名作にふれるお子さんでも理解しやすいように工夫しました。総ルビ。朝読にオススメ。同時収録『ケティ物語』。
J・ウェブスター[ジェイウェブスター]
新星出版社編集部[シンセイシュッパンシャヘンシュウブ]
内容説明
17年間孤児院で育ったジュディは、お金持ちの紳士「あしながおじさん」の援助で大学に通えることに!その条件は、学校生活を手紙で報告すること。恋に、夢に、友情に、いつも全力なジュディに世界中の女の子がときめいた。100年たっても色あせない不朽の名作。同時収録『ケティ物語』(スーザン・クーリッジ作)。小学6年生までに学習する漢字を掲載。
著者等紹介
ウェブスター,ジーン[ウェブスター,ジーン]
1876‐1916。本名は、アリス・ジェイン・チャンドラー・ウェブスター。アメリカ合衆国ニューヨーク州フレドニアという町に生まれ、名門ヴァッサー大学に進学。大学にいる間から短編小説を書き始め、1912年、36歳のときに『あしながおじさん』が出版された。1915年『続あしながおじさん』が出版された同じ年に結婚。1年後に女の子を出産するが、そのわずか2日後に亡くなった
クーリッジ,スーザン[クーリッジ,スーザン]
1835‐1905。本名は、セーラ・チョーンジー・ウールジー。アメリカ合衆国オハイオ州クリーブランド生まれ。36歳のときにはじめて小説を書き、1872年にケティをヒロインとした『ケティがなにをしたか』が出版されて評判に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 炎炎ノ消防隊(3)
-
- 電子書籍
- 米中石油戦争がはじまった - アメリカ…