• ポイントキャンペーン

花の教室―recipes for flowers 季節の花の85アレンジ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 143p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784766124132
  • NDC分類 627.9
  • Cコード C2076

内容説明

庭の花、野の花、お店の花。すべての質問に答える生け方&飾り方。

目次

1 25人の質問に答える花あわせ&花かざりレッスン(ガーデニング&野の花派;フラワーショップ派)
2 主役+脇役で生ける春夏秋冬の花かざり(基本の1種類~4種類アレンジ;2種類アレンジ;3種類アレンジ;4種類アレンジ)
3 季節の花材とアレンジメントの基礎

著者等紹介

井出綾[イデアヤ]
プランツスタイリスト。Bouquet de soleil主宰。フリースタイルのフラワーアレンジメントとランドスケープデザインを学んだ後、1994年よりフリーランス。雑誌や書籍、Web、自宅での「花あわせ」レッスンや、ワークショップなどを通し、暮らしの花を楽しむ提案をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ネロ

6
生花を室内に飾るときの参考に。一輪挿しで頭が重いときは丸めたワイヤーを花器に入れて挿すという発想はいただきですね!もう少し、花を長持ちさせるための知識とか水換えのスパンなんかを詳しく載せてくれると嬉しかったですね。ちょっと知識量が少ない気が…2013/05/26

ゆー

2
花のある暮らしをしようと思って、まず本を。花留めにアルミワイヤーというのは、なるほど!と思った。まずガラスの花器を買ってみようかな。2015/09/17

僕素朴

1
吸水性スポンジ、ワイヤーの花留め使ってみたい。スポンジに挿したら水替えはどうするのだろう(そういうスーパー初歩から教えてくれる本が読みたい)。ガラスの器は最初の4本を対角の隅までしっかり入れる。広い口は四方から器の縁に載せて間口を狭めて土台にする。片側に寄せて器の縁を活かしてもよい。花と葉に切り分けて花に添わせて葉を挿す方法あり。籠に使う、水を張る容器は「落とし」という。そういうの使えば木製でも花器になる!線、面、放射状、球、形をとらえて。花と器のバランスは9:1~4:6か6:4。主役を正面にキュッと→2019/10/10

shino

1
いろんな飾り方・生け方がのっていて見ていて楽しい。2014/04/26

Fumie・Vookworm

1
パラパラ見てるだけで楽しい。参考になった。オーナメントにしてドライフラワーにする。。葉っぱを標本みたいに飾る、葉っぱでネームカードを作る。。吊るしたり、壁飾りにしてみたり。。2014/04/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6607417
  • ご注意事項

最近チェックした商品