内容説明
ケンカシーンは難しい。しかし、ケンカの動作は「格闘技」に見いだせる。なぜならケンカこそ「格闘技」の原点だからである。なぐる蹴る…空手、殴り合う…ボクシング、組みつく、投げる・絞める…柔道、道具でなぐる…剣道。ケンカ=バトルシーンを描く基礎と応用のエッセンスがここにある。
目次
第1章 柔道
第2章 空手
第3章 剣道
第4章 ボクシング
第5章 原田久仁信氏インタビュー
第6章 私服バトル
著者等紹介
林晃[ハヤシヒカル]
1961年東京生まれ。1986年東京都立大学人文科学科哲学専攻卒業。1987年集英社「ビジネス・ジャンプ」奨励賞、佳作受賞。古川肇氏のアシスタントに。1989年集英社「週刊ヤングジャンブ」井上紀良氏に師事。1992年集英社「ベアーズクラブ」より実録もの「アジャ・コング物語」でデビュー。1997年マンガ・デザイン制作事務所Go office設立。1998年『女のコの描き方』『男のコの描き方』『ふたりの描き方』『バトルの描き方』。1999年『世界の美少女の描き方』『美少女キャラの描き方』『オカルトの描き方』『女のコの描き方2』。2000年『動物の描き方』。2001年『ロボットの描き方』をグラフィック社より発行。著作プロデュース、現在に至る
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。