目次
第1章 経営者保証ガイドラインとは(経営者保証はどうなる?―ガイドラインの策定経緯と概要;ガイドラインに法的拘束力はあるのか? ほか)
第2章 経営者保証に依存しないための実務(債務者が経営者保証の提供なしに融資を希望する場合、どのような経営状況であることが求められるか?;法人と経営者との関係の明確な区分・分離のための具体的方法とは? ほか)
第3章 経営者保証を徴求する際の実務対応(主たる債務者が経営者保証以外の融資手法によることを希望しない場合、金融機関等は経営者保証を徴求しても問題ないか?;経営者保証の徴求が許容される「経営者保証を求めることが止むを得ないと判断された場合」とはどのような場合か? ほか)
第4章 経営者保証契約の見直し(債務者が既存保証契約の見直しを申し入れる場合、どのような経営状況であることが求められるか?;債務者から既存保証契約の見直しの申入れがあった場合、金融機関等にはどのような対応が求められるか? ほか)
第5章 経営者保証債務の履行請求とガイドライン(ガイドラインにより保証債務履行請求はどう変わるのか?;ガイドライン適用開始前に履行された保証債務の取扱いは? ほか)
著者等紹介
小田大輔[オダダイスケ]
弁護士。森・濱田松本法律事務所。京都大学法学部卒業。2000年弁護士登録、2005年金融庁監督局総務課課長補佐、2006年同法令等遵守調査室(兼務)。取扱分野:コーポレートガバナンス、コンプライアンス、金融規制、訴訟・紛争解決等
山崎良太[ヤマサキリョウタ]
弁護士。森・濱田松本法律事務所。東京大学法学部卒業。2000年弁護士登録。取扱分野:事業再生・倒産、コーポレートガバナンス、コンプライアンス、訴訟・紛争解決等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 数字で世界を操る巨人たち