レクチャーノート/ソフトウェア学<br> ソフトウェア工学の基礎〈23〉日本ソフトウェア科学会FOSE 2016

個数:

レクチャーノート/ソフトウェア学
ソフトウェア工学の基礎〈23〉日本ソフトウェア科学会FOSE 2016

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 276p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784764905313
  • NDC分類 007.63
  • Cコード C3350

出版社内容情報

知的資産としてのソフトウェアの活用を目指す研究者・技術者に向けた,最先端研究を多数掲載する論文集日本ソフトウェア科学会「ソフトウェア工学の基礎」研究会(FOSE)が主催するワークショップのための論文集。
FOSEとはソフトウェアを知的資産として活用していくための基盤確立を目指す研究会のことで、関連分野の研究者・技術者に議論の場を提供している。年一回開催されるワークショップは1994年の第1回大会から数えて今年で23回目となる。

基調講演
オープンソースソフトウェア
プログラミング及びテスティング支援
数理モデルとその応用
モデル検査、プログラム解析
ソフトウェアテスト
開発支援、プログラム解析(1)
形式手法、プログラミング言語
開発者属性、レビュー・保守
アーキテクチャ、保守
要求分析・検証
開発支援、プログラム解析(2)
ライブ論文

日本ソフトウェア科学会FOSE 2016[ニホンソフトウェアカガクカイフォース]

阿萬 裕久[アマン ヒロヒサ]
愛媛大学

横川 智教[ヨコカワ トモノリ]
岡山県立大学

目次

基調講演
オープンソースソフトウェア
プログラミング及びテスティング支援
数理モデルとその応用
モデル検査、プログラム解析
ソフトウェアテスト
開発支援、プログラム解析
形式手法、プログラミング言語
開発者属性、レビュー・保守
アーキテクチャ、保守
要求分析・検証
ライブ論文

著者等紹介

阿萬裕久[アマンヒロヒサ]
愛媛大学

横川智教[ヨコガワトモユキ]
岡山県立大学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

明るいくよくよ人

0
年度毎に関心事の違いが大きく出ていておもしろいな。続けて他の年度のものも読んでみよう。2020/03/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12131959
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品