目次
上巻(『布教網要』;『教部省三箇条記』;『三大教則私考』;『三教則訓義』;『教則三章私解』 ほか)
下巻(『三条述義』;『説教山房夜話』巻之上・巻之下;『説教夜話』上編・下編;『童蒙魁読説教手引草』;『三条大意』一之巻・二之巻・三之巻・四之巻・五之巻 ほか)
著者等紹介
三宅守常[ミヤケモリツネ]
昭和23年(1948)、京都市生まれ。皇學館(高校)を経て昭和51年日本大学大学院哲学専攻博士課程単位課程修了。日本大学教育制度研究所・精神文化研究所助手、(財)大倉精神文化研究所研究員(倫理教育部門主任)等を経て、日本大学医学部一般教育学系哲学・倫理学分野准教授。國學院大學研究開発推進機構伝統文化リサーチセンター客員教授。学術学会賞として石門心学研究奨励賞、日本印度学仏教学会賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- おがたQ、という女