救済史と終末論―組織神学の根本問題〈3〉

個数:

救済史と終末論―組織神学の根本問題〈3〉

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 465,/高さ 22cm
  • 商品コード 9784764274044
  • NDC分類 191.4
  • Cコード C3016

内容説明

著者が構想する「組織神学的教義学」の最終巻。本書では、救済の一回的・決定的な転換点であるイエス・キリストにおける贖罪の出来事と、それに基づく希望の終末論を扱う。教会と伝道に仕える神学を志した著者が、教義学の営為の全体像を描き出した渾身のシリーズがついに完結!

目次

第1部 救済史について(救済史観の起源と成立;救済史観の変遷と危機;救済史の神学史;創造と時間;世界史と救済史;法の世界統治;法の神的根拠;救済史と伝道―ヴォルフハルト・パネンベルクの場合とその問題点)
第2部 終末論について(終末論史の概観;ユルゲン・モルトマンにおける創造の時間と終末の時間;死の終末論;千年王国説―その真理と危険;最後の審判とキリストの再臨;宇宙的終末論)

著者等紹介

近藤勝彦[コンドウカツヒコ]
1943年、東京に生まれる。東京大学文学部卒業、東京神学大学大学院修士課程修了、チュービンゲン大学に学ぶ。神学博士(チュービンゲン大学)。東京神学大学教授、学長を経て、同大学名誉教授。日本基督教団銀座教会協力牧師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品