- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 臨床医学外科系
- > リハビリテーション医学
出版社内容情報
《内容》 第2版で収録していた疾患別プログラムをさらに増補して1巻で構成.現在,理学療法の臨床で実施されているプログラムのエッセンスが網羅されている.今回の改訂では,第2版では収録されていなかった中枢神経疾患(脳血管障害,脳性麻痺)に対するプログラムも解説され,さらに,スポーツ傷害の章を2部構成と増補,難病(ALS,MS)に対する理学療法も新設された.【主要内容】脳血管障害/脳性麻痺/切断と義肢/腰痛症/骨折/高齢者の骨折/慢性関節リウマチ/末梢神経損傷/胸郭出口症候群/頸肩腕症候群/変形性骨関節症/スポーツ傷害/脊髄損傷/呼吸器疾患/ICUの呼吸理学療法/虚血性心疾患/糖尿病/難病/熱傷. 《目次》 第6部 疾患別・理学療法プログラム第48章 脳血管障害急性期の理学療法回復期の理学療法第49章 脳性麻痺脳性麻痺の発生率脳性麻痺の障害構造脳性麻痺の経年的変化評価の解釈理学療法プログラムの考え方機能障害へのアプローチ能力障害へのアプローチ環境整備理学療法プログラムのまとめ第50章 切断と義肢切断のリハビリテーションにおける基礎知識評価断端の管理方法義肢装着時期について(prosthetic fitting)術前,術後の基本訓練義足装着義足装着後の断端の合併症日常生活動作訓練アライメントのチェック義足の給付制度第51章 腰痛症脊椎(腰椎)の機能解剖腰痛の原因と主な疾患評価治療(理学療法を中心とした治療)第52章 骨折骨折の原因と分類骨折の治癒機転骨折の治療原則骨折に対する理学療法各骨折の理学療法小児の骨折電気刺激療法超音波刺激療法 第53章 高齢者の骨折高齢者に起こりやすい骨折とその発生機序高齢者の骨折の治療法骨折部位別の理学療法高齢者の骨折予防対策まとめ第54章 慢性関節リウマチ概要疫学病因病理発症機序臨床像診断臨床検査症状治療理学療法第55章 末梢神経損傷末梢神経の分類と構造末梢神経損傷の分類末梢神経損傷の回復の条件神経線維の再生機能の回復末梢神経損傷の評価末梢神経損傷の理学療法の原則四肢の末梢神経損傷第56章 胸郭出口症候群胸郭出口部の解剖発病原因と考えられる解剖学的異常症候理学療法第57章 頸肩腕症候群(五十肩を含む)いわゆる五十肩原因・病理評価理学療法頸肩腕症候群原因・病理 評価理学療法第58章 変形性骨関節症変形性股関節症変形性膝関節症荷重関節の評価荷重関節の理学療法 第59章 スポーツ障害(外傷・障害)スポーツ障害と身体運動スポーツ医学とアスレチックリハビリテーションスポーツ医学と基礎身体運動とバイオメカニクス理学療法とバイオメカニクススポーツ傷害(外傷・障害)大腿部の外傷・障害ハムストリングスの肉離れ膝部の外傷・障害足部の外傷・障害肩関節部の外傷・障害第60章 脊髄損傷脊髄障害の評価と臨床像随伴症・合併症とその対策脊髄損傷急性期の処置理学療法脊髄損傷者の体力四肢麻痺の上肢機能再建術脊髄損傷のリスクと管理第61章 呼吸器疾患内科呼吸器疾患(呼吸不全)の理学療法呼吸不全呼吸不全の基準と分類呼吸不全の評価換気機能検査呼吸訓練の体位呼吸訓練拘束性換気障害閉塞性換気障害呼吸訓練の介助胸部圧迫法(Manual Chest Compression) 呼吸体操体位排痰法外科疾患の理学療法術後の主な問題点関節ROM制限 その他 術後肺合併症への影響因子機械換気の利用第62章 ICUの呼吸理学療法急性呼吸不全人工呼吸中の評価とモニタリング人工呼吸器呼吸理学療法意識障害に対する神経生理学的呼吸促通法 新生児集中治療室(NICU)における呼吸理学療法第63章 虚血性心疾患■基礎編■運動生理学運動心電図運動負荷試験運動処方・運動療法リハビリテーションプログラム■臨床編■虚血性心疾患について虚血性心疾患の運動療法-心筋梗塞を中心に-虚血性心疾患の運動療法-付録第64章 糖尿病の運動療法糖尿病糖尿病の検査糖尿病の合併症糖尿病の治療=糖尿病のコントロール糖尿病運動療法運動療法の実際運動療法の管理運動療法の効果運動療法の効果UP TO DATE第65章 難病筋萎縮性側索硬化症(ALS)の理学療法理学療法の意義筋力訓練および胸部理学療法(呼吸訓練)の概要ALSの別理学療法多発性硬化症の理学療法MSの理学療法上の問題点急性期および慢性期の理学療法障害に対する理学療法廃用性症候群の理学療法第66章 熱傷熱傷に対する治療の概念熱傷治療における理学療法