内容説明
今度こそ、“真の政権交代”は実現されるのか?野党第一党・立憲民主党のあるべき姿はこれだ!自民党政治の劣化と限界を誰もが感じるなか、再編を繰り返してきた野党は、どこまで政権担当能力を獲得できたのか?内実を伴った本当の意味での政権交代でなければ意味がない―政治思想、外交政策など、気鋭の政治学者が大胆に提言する現代日本政治の進路。
目次
第1章 政治改革の評価について―平成時代の政治改革をどう見るか
第2章 小沢一郎氏とは何であったのか
第3章 政治の劣化と格差社会
第4章 立憲民主党の目指すべき方向と支持基盤について考える
第5章 立憲民主党と野党は政治思想的にはどうあるべきなのか
第6章 野党の外交政策はどうあるべきなのか
著者等紹介
吉田健一[ヨシダケンイチ]
1973年京都市生まれ。2000年立命館大学大学院政策科学研究科修士課程修了。修士(政策科学)。2004年財団法人(現・公益財団法人)松下政経塾卒塾(第22期生)。その後、衆議院議員秘書、シンクタンク研究員等を経て、2008年鹿児島大学講師に就任。現在鹿児島大学学術研究院総合科学域共同学系准教授。専門は政治学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 金融緩和の罠 集英社新書