米中貿易戦争と日本経済の突破口―「米中トゥキディデスの罠」と「一帯一路」

個数:

米中貿易戦争と日本経済の突破口―「米中トゥキディデスの罠」と「一帯一路」

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月26日 04時24分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 210p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784763408969
  • NDC分類 333.6
  • Cコード C0036

内容説明

米中貿易戦争勃発や、グローバルサプライチェーンなどの「地殻変動」、臨界点を超えた科学技術、第4次産業革命の進展、世界が「データ」に飲み込まれる時代…日本経済の活路はどこにあるのか―?経済学者、実業界から提案する新たな経済のかたち。

目次

第1章 激変する世界と日本の針路
第2章 中国経済と米中貿易戦争の行方
第3章 世界経済のなかで存在感を高める中国
第4章 拡大する中国のニューエコノミー―イノベーションの力が台頭
第5章 「一帯一路」構想は何を目指すか
第6章 戦後日本の歩んできた道と「一帯一路」への示唆
第7章 中国の新イノベーション都市・深〓―ハイテクベンチャーや社会実験がすごい
第8章 歴史の大変動にも生き残った長寿企業の経験
第9章 日本経済のサバイバルに向けて―発想の転換が必要
第10章 未来からの問いかけ

著者等紹介

朱建榮[シュケンエイ]
1957年、上海生まれ。中国・華東師範大学外国語学部卒、1992年、学習院大学で博士号(政治学)を取得。1986年に来日し、学習院大学・東京大学・早稲田大学などの非常勤講師を経て、1992年、東洋女子短期大学助教授、1996年より東洋学園大学教授となり現在に至る。その間、2002年、米国ジョージ・ワシントン大学(GWU)客員研究員、2007年、英国ロンドン大学東洋アフリカ学院(SOAS)客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。