自由なフランスを取りもどす―愛国主義か、グローバリズムか

個数:
  • ポイントキャンペーン

自由なフランスを取りもどす―愛国主義か、グローバリズムか

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月05日 07時02分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 155p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784763408129
  • NDC分類 312.35
  • Cコード C0036

内容説明

マリーヌ・ルペンは訴える。フランスで何が起こっているのか。フランスはどこへ行く。マリーヌ・ルペンの演説・政策の決定版。

目次

第1章 自由なフランス(2016年9月18日フレジュス)―主権なしに、アイデンティティと繁栄はない
第2章 フランス人であり続けること(2017年2月5日リヨン)―文明の選択、三つの革命
第3章 フランスの外交政策(2017年2月23日パリ)
第4章 国民戦線(FN)公約144

著者等紹介

ルペン,マリーヌ[ルペン,マリーヌ] [Le Pen,Marine]
1968年生まれ。パリ第2大学法学部卒業後、弁護士となり、フランスの政治家、欧州議会議員、イル=ド=フランス地域圏議会議員を務める。国民戦線創始者で初代党首のジャン=マリー・ルペンの第3女で、2011年より同党党首

木村三浩[キムラミツヒロ]
1956年東京生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。統一戦線義勇軍議長、一水会書記長を経て、2000年より一水会代表。月刊『レコンキスタ』発行人。一般社団法人世界愛国者交流協会代表理事。愛国者インターナショナル世界大会(準)実行委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

タ カ ヒ ロ

1
国民戦線の政策と欧州を蝕むグローバリズムを改めて理解した。大統領選で敗れはしたものの、ルペン氏の今後に期待したい。国民戦線の政策は、古谷経衡氏の唱える「ソーシャル保守」と合致するのではないか。2017/06/10

スプリント

0
愛国主義に排除の論理が目立つようになると大衆の支持を得ることは難しいようです。そう考えるとトランプの勝利はそれだけアメリカ国民が現状に不満を頂いていることの証左でしょうか。2017/06/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11760943
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品