やさしさの共和国―格差のない社会にむけて

個数:

やさしさの共和国―格差のない社会にむけて

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 278p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784763404763
  • NDC分類 304
  • Cコード C0036

内容説明

酷薄非情の時代よ、去れ―気遣いと共生の時代よ、来たれ!鎌田慧「評論集」。

目次

1章 小泉時代とはなんだったのか
2章 吹き荒れる強者の論理
3章 やさしさの共和国
4章 自由への旅、自由への飛翔―理想は運動の中に
5章 わが軌跡、わが出会い
6章 時代を読む―書評

著者等紹介

鎌田慧[カマタサトシ]
1938年青森県弘前市生まれ。早稲田大学文学部卒業。新聞記者や雑誌記者を経て、フリーとなる。公害・開発・労働・政治など、社会問題を追究するルポライター。いまも変わらず現場の目線でルポを書き続けている。『六ケ所村の記録』(岩波書店)にて1991年度毎日出版文化賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

penguin

0
図書館。『家族が自殺に~』の流れで何となく。これを読んで著者の立ち位置が、左右どちらでもないことを認識しました。印象的なのは福島瑞穂氏との対談。対談を読む限り、福島瑞穂さんはホント聡明なのに、なんでこれが私達に伝わらないのかなぁ。いろんな意味で損してるなぁと(苦笑)。旧自民の良さ等も若干書かれてるのが意外でした。特に亀井静香氏が死刑廃止論者だったことには驚きました。2011/01/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2352683
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。