体温を上げると健康になる

個数:
電子版価格
¥699
  • 電子版あり

体温を上げると健康になる

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年08月04日 20時20分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 206p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784763198907
  • NDC分類 498.3
  • Cコード C0030

出版社内容情報

大反響!24万部突破! 18歳から95歳まで、幅広い読者から絶賛の便りが続々と届いています。

内容説明

体温が1度下がると免疫力は30%低下する。米国・EU・日本で認定されたアンチエイジングの専門医が教える体温アップ健康法。

目次

第1章 体温を上げると病気は治る(体温が一度下がると免疫力は三〇%低下する;「風邪かな?」と思ったら風呂に入りなさい ほか)
第2章 これが「体温アップ健康法」だ(体温が上がれば、すべてがうまくいく;なぜ五十代を過ぎると病気になりやすくなるのか ほか)
第3章 ストレスが低体温人間をつくる(病気の始まりはストレスに関係している;早寝早起きが体にいいのはなぜだろう? ほか)
第4章 低体温を防ぐ理想の生活習慣(体温アップ健康法が教える理想の一日;自然に目覚めたら、二度寝はするな! ほか)

著者等紹介

齋藤真嗣[サイトウマサシ]
医師。Bodensteiner Medical Research(ボーデンシュタイナー・メディカルリサーチ), Vice president(副所長).Gary Bodensteiner(ボーデンシュタイナー)医師の指導のもと Thrombophysiology(血栓生理学), Immunology(免疫学),5-ALA(アミノレブリン酸), CO(心拍出量)等の医療研究に従事。研究テーマは5-ALA(Aminolevulenic Acid)を中心に、瀬田クリニック東京では手術後の自己組織(樹状細胞)を用いたDendritic Cell based Immunocell Therapy(免疫細胞療法)、Immunotherapy (免疫療法:Opjivo, Keytoruda)に従事。5-ALAはミトコンドリアの電子伝達系でつくられた NADH還元力により、3価鉄から2価鉄に変換され PPX配位されるとヘムが作られ、アンチエイジング効果が期待される(正常細胞)。しかし、がん細胞はワールブルグ効果により嫌気性優位のため、NADH低下により腫瘍特異的PPX蓄積(がん細胞)。この原理を応用したALA-PDT療法、温熱療法が主要研究テーマ。5-ALAにはさらに抗ウイルス効果、抗炎症作用があることも知られている。日本で5-ALAはサプリメントとして市販され、10年間の食品としての流通実績がある。学会 ALAポルフィリン学会 日本免疫治療学会 ESMO学会 抗加齢医学学会 産業医学会。免疫細胞療法に関する論文 https://www.sunmark.co.jp/author/imgs/60089_1meneki.pdf(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

月讀命

105
人間の体温が1度低下すると免疫力は30%低下する。体温が1度上昇すると免疫力は5、6倍増加する。高い体温を維持すれば人間は健康に過ごせる。低体温では、病気やガンに罹る可能性が大幅に増加するので、平熱は37℃前後が理想的であると説明する。高い体温を維持するためには、筋肉をつけ基礎代謝をあげることが重要であり、体を冷やさないためには、無理をせず適度な運動を心懸ける。毎日10000歩あるくことにより筋力をつけ、免疫力UPを図ることが未病に役立つと説く。健康のために万歩計を買った私であった。2011/02/10

miww

88
体温を上げると免疫力が高まる。その理由は血流がよくなり酵素の活性が高まるから。白湯を飲む、お風呂に入る、ウォーキング。さらに平熱を上げるには「筋肉を鍛えること」。手軽にでき効果的なスクワットを続けなるべく歩く、階段を使う、美しい姿勢を心がける。できるところから始めよう。2018/01/26

とも

46
筋トレして体温を上げよう。トマトが気持ちを安定させる。イタリア人はだから陽気。んー。でもトマト好きだから食べる! 寝る4時間前に食べ終わる。飢餓状態で寝る。これはちょっと難しい。まずは出来る事から。2020/10/08

kera1019

41
基本的には体温を恒常的に上げる事で酵素を活性させて、自律神経、免疫システムを整える事が健康になる。ストレスで低体温になった身体を自律神経のリズムに合わせて日中活動し、夜に睡眠をとるという整った生活で健康になる。割と読み易くて一気に読めました。 2014/04/29

とも

39
オーディオブック。 1度読んでいた。 筋トレしてから有酸素運動して、効率よく体温上げよう。 2024/12/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/569407
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品