野良犬の成功法則

電子版価格
¥555
  • 電子版あり

野良犬の成功法則

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 204p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784763196095
  • NDC分類 159
  • Cコード C0030

目次

1 「人間らしく」などクソくらえ、「動物らしく」貪欲に生き抜け
2 毒草を食い、腹をこわせ。「手痛い体験」は買ってでもせよ
3 無力な自分を水面に映し、生きていることを感謝せよ
4 嘲笑と泥にまみれても、逆境で描いた「青写真」はすべて実現する
5 誰よりもしたたかに、商売上手に稼いでおおいに使え
6 矢は尽き刀折れるまで、「直球勝負」に命をかけろ
7 常識に従う「飼い犬」を笑い、鋭い感覚で原理原則を嗅ぎわけろ

著者等紹介

堀之内九一郎[ホリノウチキュウイチロウ]
株式会社生活創庫社長。1947年鹿児島県鹿屋市生まれ。鹿児島県立鹿屋工業高校卒業後、堺化成工業株式会社入社。父親の死後、家業を継ぐも廃業。その後数々の仕事を転々とし、起業と倒産を繰り返す。東京をめざす途中、浜松で資金が底を尽き、ホームレス生活を送る。捨てられたストーブや電化製品を売って生計を立てるようになり、1988年、生活創庫を設立。15坪の倉庫で商売を始める。1992年には株式会社に組織変更。フランチャイズ200店舗以上をもつ総合リサイクルショップに成長、関連会社を含めた年商は102億円に上る。ホームレスから社長にかけ上がったその成功への執念は人々の心をとらえ、全国各地での講演回数は年間150回以上に及ぶ
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

手押し戦車

7
自分が死んでお葬式の時に弔辞として言われて欲しい言葉はなんですか?その答こそ信念を持って行動できると思う。人間は苦境に立たされた時、挫折と思って諦めてしまう。本当に弔辞で言われたい言葉があるのなら何回も立ち上げって成功するまでやり遂げれる。ボクサーは倒れて負けたら罵声が飛ぶがそれを乗り越えまたリングで戦う。来てくれたお客さんに結果はどうあれ感謝が出来る人こそ強い。人に感謝し、どん底でも欲望と目標と強い意思こそ道を開く。行動をためらう事を自己の目的を意識の強さによって実行に移す習慣こそ成功の第一歩2014/03/07

vip2000

0
『しかし、動物なら間違いなく親が食べます。』日本人の根底にある恥の精神はいい所もあるがそれが過剰になると、逆境の時には這い上がる邪魔になってしまう。真面目に励むのはあたりまえだけど、もっと本能的な思考になれば、しんどいことも出来てしまう。そんな所が、著者の体験を踏まえて、読みやすく書かれています。2015/11/06

KAZUKI

0
人間らしさに縛られ、自殺を考えた事もの内容をみて、まるで数年前の自分の事だと思いました。 今思えば懐かしいです2014/06/02

あああ

0
堀之内さんの本は相変わらずいいことが書いてありますな。2013/12/07

takehiro

0
成功の方程式に納得。2011/10/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/473232
  • ご注意事項

最近チェックした商品