愛しさに気づかぬうちに

個数:
電子版価格
¥770
  • 電子版あり

愛しさに気づかぬうちに

  • ウェブストアに12冊在庫がございます。(2025年05月11日 19時40分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 336p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784763141040
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

そばにいたのにすれ違ってしまった人たちの、
再出発の物語。

*全世界でシリーズ500万部突破
*ハリウッド映像化
*本屋大賞2017ノミネート
*有村架純さん主演で映画化
*アメリカ「Audible.com Daily Deal」総合1位 2021年
*イギリス「Indie Book Awards」ノミネート 2020年
*フランス「オーディオブック大賞」受賞 2023年
*イタリア ベストセラーリストに161週連続でランクイン 2022年
*ポーランド「みんなで選んだ今年の一冊 美しい本」大賞受賞 2023年

『コーヒーが冷めないうちに』シリーズ第6巻、発売!

とある町の
とある喫茶店の
とある座席には不思議な都市伝説があった
その席に座るとその席に座っている間だけ
望んだ通りの「時間」に移動ができるという

ただし、そこにはめんどくさい……
非常にめんどくさいルールがあった

1.過去に戻っても、この喫茶店を訪れたことのない者には会うことができない
2.過去に戻ってどんな努力をしても現実は変わらない
3.その席には常に白いワンピースを着た女が座っている
4.その席に座れるのはその女が席を立った時だけ
5.過去に戻っても、席を立って移動はできない

制限時間はカップにコーヒーを注いでから、そのコーヒーが冷めるまでの間だけ

めんどくさいルールはこれだけではない
それにもかかわらず、今日も都市伝説の噂を聞いた客がこの喫茶店を訪れる

喫茶店の名前は、フニクリフニクラ

この物語は、そんな不思議な喫茶店で起こった心温まる四つの奇跡。

内容説明

亡くなった母に会いにいくことはできますか?「いつか、素直に話せると思っていたのに…」義理の母と、恋人と、父と…。そばにいたのにすれ違ってしまった人達の、再出発の物語。

著者等紹介

川口俊和[カワグチトシカズ]
大阪府茨木市出身。1971年生まれ。小説家・脚本家・演出家。舞台『コーヒーが冷めないうちに』第10回杉並演劇祭大賞受賞。同作小説は、本屋大賞2017にノミネートされ、2018年に映画化。趣味は筋トレ、釣り、サウナ。モットーは「自分らしく生きる」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件
評価

akky本棚

評価
 

COSMOS本棚

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

259
シリーズ第六弾、『コーヒーが冷めないうちに』シリーズおよび川口 俊和、2作目です。 少し賞味期限切れ感は、出て来ましたが、オススメは、「第三話 自分の未来を知りたい女の話」です。 https://www.sunmark.co.jp/detail.php?csid=4104-02024/10/27

旅するランナー

187
シリーズ6作目にもなると、さすがにネタ切れなのか、使い古された有りがちな設定ばかりで、愛しさに気づかぬうちに読み終えてしまいます。そろそろ限界に気づいて頂きたい。でも、限界のその先に神回が現れるかもしれないので、知らないうちに次作も手にしている自分に気づくことでしょう。2025/02/28

ノンケ女医長

132
めんどくさいルールを守りながらも、限られた時間内に過去(あるいは未来)へ戻りたいという登場人物たちの苦悩が、あまり深く描き切れていないように思った。同時に、コーヒーを飲み、旅立った先で「電話をかける」は、今までの作品で楽しませてもらった側からすると、とても突拍子のない展開にも感じられ、残念な気持ちもあった。時空を超えた登場人物たちは、本当に幸せや満足を感じられたのだろうか。2025/01/10

うっちー

115
6巻とは思えない面白さ。ぜんぜんマンネリ化しません。でもそろそろ終結が見えてくるのでしょうか?2024/12/22

はにこ

111
過去には戻れるけど、ここに来たことがある人にしか出会えない。そんな設定なんだけど、そうか!電話があったねと今更気づく。会えないけど、戻る時期によってはテレビ電話も可能だよね。未来に行く女性の話が一番感動。未来が分かってもしっかり生ききってくれて良かった。数にも心の変化があったね。上手くいきますように。2025/01/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22077703
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品