出版社内容情報
4週間でベターッと開脚ができるようになるためのプログラムを「開脚の女王」が伝授。開脚に特化した初の本。
1 ~ 4件/全4件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ミカママ
418
こちらも一時期、TL賑わせていた作品、ひょんなことから手に入り、まずは流し読み。うーむ、「振るわせながら」という表現がよくわからん。動画を探してやってみようかな←「みようかな」は、ミカママ的絶対やらないの意。「夏までにくびれを作る」が目標なんだが、確かに体を柔らかくすると腹・腰周りがスッキリしそうではある。2020/02/09
いつでも母さん
196
開脚は手を後ろで支える・・体育座りも出来ない夫が何を思ったか買ってきた(汗)ただのデブを自認する私だが前屈はかなりいけるし、開脚でも一応おでこは床につける!が、このような開脚が出来ないのだ・・股関節が硬いのだろうとは思うが、まずは毎日続けて基本のポーズが出来るように頑張っている夫を励ますのみだ!金スマで観たばかりなので、夫はやる気にはなっているのだが・・2016/12/18
雪風のねこ@(=´ω`=)
120
身体が固い人の前屈が海老の腰の様になっちゃうのは骨盤が起き上がっていないからである。起すためには股関節を緩ませなければならない。また開脚した時に脚が伸ばせないのは脚の裏側が固いためである。本書はこの2点を重点にエクササイズを行うようにしている。シコ踏みとアキレス腱の柔軟は下半身冷え解消になるため日頃から行うべきだね。2017/03/01
Tanaka
116
大事なのは10ページくらい。途中から小説になってるだけ2019/01/10
とし
110
4週間に挑戦してみよう!ファイトです。2019/07/16
-
- 電子書籍
- ゲーム オブ ファミリア-家族戦記-【…
-
- 電子書籍
- プリ・ドリ 運命のトビラ! 講談社青い…