SNSの超プロが教えるソーシャルメディア文章術

個数:
電子版価格
¥942
  • 電子版あり

SNSの超プロが教えるソーシャルメディア文章術

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年10月16日 11時38分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 270p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784763132178
  • NDC分類 547.48
  • Cコード C0030

内容説明

ライティング・テクニックといっても、国語的な文章の書き方ではなく、「ソーシャルメディアに書く」上で、どんなことに気をつけて書くべきなのか、何を書くと読者に支持されるのか、というように、「どう書くか」だけではなく、「何を書くか」というコンセプトをも含めた書き方について説明。ソーシャルメディアを盛り上げ、ビジネスに役立てるライティングの教科書。

目次

第1章 「書く」前に知っておくべきソーシャルメディアの7大原則
第2章 「共感ライティング」で読者の感情をゆさぶる
第3章 「交流ライティング」で圧倒的にコミュニケーションを深める
第4章 「伝わるライティング」で読者にわかりやすく届ける
第5章 永久にネタ切れしないネタ収集術
第6章 「スピード・ライティング」で忙しくてもガンガン書ける
第7章 ソーシャルメディアのマナー―やってはいけない10のこと

著者等紹介

樺沢紫苑[カバサワシオン]
本名・佐々木信幸。精神科医、作家。1965年、札幌生まれ。1991年、札幌医科大学医学部卒。2004年からシカゴのイリノイ大学に3年間留学。帰国後、樺沢心理学研究所を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

Kikuyo

35
ネットという環境の中で、人間は「感情」を持った生き物なのだということを充分わかっていれば「情報収集」と「交流」する上でSNSはとても便利なツールだということがわかる。文章の質よりも、「伝わる」「共感を得る」ということが重要。これはコミュニケーション術の本のようです。とてもわかりやすい。何気なく投稿していたが、この本を参考に少し意識を変えてみよう。2017/03/14

こも 旧柏バカ一代

25
8年前の本だったが、書いてある事は今も変わらない。基本的には同じなのだろう。2020/10/06

ショウジ

25
ソーシャルメディア文章術というタイトルですが、利用術といってもいいでしょう。ソーシャルメディアとの向き合い方を考える上でも役に立ちそうな本です。2019/01/31

たか厨

23
ソーシャルメディアで人を引きつける為の文章の書き方やそれに準じた様々なテクニックなどをまとめた一冊。簡潔に書かれているので、読みやすいですね。参考になったのは「長文は投稿前に、Wordの新規文書にコピペして、文章校正させる」という小技。それと「5-8-10の法則」(文章の初稿はレベル「5」くらいでも良い。とりあえず最後まで書き通すのが大事。それを次に読み返して「8」にし、最終チェックで「10」にすればいい)「執筆にかけた時間と文章の良し悪しは比例しない」という提言には、随分と気分が楽になりましたね。2019/06/26

ルル

20
この本そのものも勿論のこと読みやすく、書かれていることはもちろん、この本を見ているだけで勉強になります(*^-^*)2017/04/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4741097
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品