- ホーム
- > 和書
- > 新書・選書
- > 教養
- > 青春新書インテリジェンス
出版社内容情報
プロ野球の歴史を変えたあの一球、あの一打の真実がわかる、野球ファン待望の一冊!
長嶋の4打席4三振デビューから、江夏の21球、田中将大のシーズン24連勝まで、数々の名プレーの中から野村氏が選んだ10大「名プレー」とは! プロ野球の歴史を変えたあの一球、あの一打の真実がわかる、野球ファン待望の一冊!
【著者紹介】
1935年京都府生まれ。京都府立峰山高校卒業後、54年にテスト生として南海ホークスに入団。球界を代表する捕手として、戦後初の三冠王、歴代2位の通算657本塁打など数々の大記録を打ち立てる。また、70年の南海でのプレーイングマネージャー就任以降、ヤクルト、阪神、楽天と延べ4球団で監督を歴任。現在は野球解説者として活躍中。
内容説明
球界きっての知将が選んだ10大「名プレー」とは!そして、そのプレーに隠されたプロフェッショナルの真髄とは!プロ野球の歴史を変えたあの一球、この一打の真実!
目次
1 長嶋茂雄のデビュー戦・4打席4三振(1958)
2 稲尾和久の日本シリーズ5連投で日本一(1958)
3 天覧試合での長嶋のサヨナラホームラン(1959)
4 野村克也、戦後初の三冠王を獲得(1965)
5 王貞治と野村のホームラン数争い(1973~)
6 「江夏の21球」(1979)
7 バース、掛布、岡田のバックスクリーン3連発(1985)
8 西武vs.巨人の日本シリーズ、辻発彦の伝説の走塁(1987)
9 中日vs.巨人の10・8決戦(1994)
10 小早川毅彦の開幕戦3打席連続ホームラン(1997)
番外編1 中日vs.日本ハムの日本シリーズ、山井・岩瀬のパーフェクトリレー(2007)
番外編2 第2回WBC、イチローの決勝タイムリー(2009)
番外編3 田中将大の無傷のシーズン24連勝(2013)
著者等紹介
野村克也[ノムラカツヤ]
1935年京都府生まれ。京都府立峰山高校卒業後、54年にテスト生として南海ホークスに入団。球界を代表する捕手として、戦後初の三冠王、歴代2位の通算657本塁打など数々の大記録を打ち立てる。また、70年の南海でのプレーイングマネージャー就任以降、ヤクルト、阪神、楽天と延べ4球団で監督を歴任。現在は野球解説者として活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
- 評価
-
hide-books本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Kaz
シロー
Kentaro Tanaka
ゐぁくゎ
KG