精進ひとすじ―片岡球子の言葉

個数:
  • ポイントキャンペーン

精進ひとすじ―片岡球子の言葉

  • 片岡 球子【著】
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • 求龍堂(2017/09発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 60pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月21日 04時14分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 174p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784763017215
  • NDC分類 721.9
  • Cコード C0095

内容説明

「落選の神様」と言われても諦めず、精進しつづけ花開いた、求道の日本画家・片岡球子。103歳の長き生涯を一心に歩んだ女の、ダイナミックで温かい、魂の言葉!

目次

1 精進
2 祈り
3 自然
4 一途
5 面構
日本画ひとすじ―対談(片岡球子×瀬戸内晴美(寂聴))

著者等紹介

片岡球子[カタオカタマコ]
1905(明治38)年、北海道札幌市に生まれる。1922(大正11)年に札幌高等女学校(現・札幌北高等学校)本科を卒業後、1926(大正15)年に女子美術専門学校(現・女子美術大学)日本画科高等科に入学し吉村忠夫に師事する。卒業後は小学校の教師で生計をたてながら制作した。1927(昭和2)年、師に無断で帝展に出品し落選。その後も落選が続く。日本美術院展への出品を師に相談したところ破門されるが、傷心のなか制作した“枇杷”が院展に初入選を果たす。1989(平成元)年、文化勲章を受章。2008(平成20)年、103歳で逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

量甘

9
数年前、東京国立近代美術館で開催された「片岡球子展」を観たとき、その迫力に圧倒された。「落選の神様」と言われても諦めず、精進しつづけ、『絶望ではない。渡ってやろう。』の言葉は勇ましい。力強い作品を描ききった原動力が言葉となって伝わってくる。後半の瀬戸内寂聴さんとの対談は、とても興味深かった。2017/12/26

Humbaba

4
時間が経過すればそれだけ年をとる。それ自体は自分の意志によって変えることは出来ない。しかし、自分のことを年寄りとして認識するのか、それともまだ若いと認識するかは自分の意志次第で変更できる。自分の心を若く保つ事ができれば、それによって行動も変わってくれる。2017/12/20

ハル

1
北九州市立美術館であった、片岡球子の展覧会、面構えに行った時にこの本を購入しました。 103歳まで生き、99歳の時に描いた絵も展示してありました。力強く大きな絵で、魂の映画でした。 小学校の先生を30年もされていて、芸術家だけれど、ちゃんとした社会人でもあったのだなと思いました。 この時代の女性のキチンとした仕事といえば教職だったのかなとも思いました。 実際に本物の絵を見ると元気が出ました。 機会があるならば、本物の絵を直に見ることをおすすめします。2023/05/23

miura

1
高齢になった後も「描くたびに新しい発見を身につけて、一作一作新鮮で若々しい作品をつくっていくのだ。」という姿勢に感銘を受けた。2022/09/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12293192
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品