内容説明
家族の心のよりどころとなり、孫を良い方向に導き、世代間の橋渡しをする…おばあちゃんとは簡単で楽しくて、やりがいのある役割です。十人の孫を持つ著者が、頼れるおばあちゃんになるための心構えや方法をやさしくお教えします。また、おばあちゃんが家族を幸せにするための21カ条もついています。
目次
序章 この本は現代のおばあちゃんのためにあります
第1章 おばあちゃんらしく考える
第2章 小言や不平は必要あるの?
第3章 家族の心の絆を保つ
第4章 資源―お金、時間、エネルギー
第5章 緊急事態への対処
第6章 健やかなときも病めるときも
第7章 物語とたとえ話
第8章 家族の歴史を記録して伝える
著者等紹介
エルギン,スゼット・ヘイドン[Elgin,Suzette Haden]
10人の孫を持つおばあちゃん。カリフォルニア大学サンディエゴ校で言語博士号を取得。オザーク言語研究センターの創立者兼ディレクター。セミナーや講演でアメリカ全土で活躍中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。