ライブラリー図書館情報学
情報サービス論及び演習 (第3版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 164p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784762032349
  • NDC分類 015
  • Cコード C3300

目次

第1部 情報サービス論(情報サービスとは何か;レファレンスサービスの理論と実際;情報検索サービスの基礎;主なレファレンスツールとその特質(1)書誌データ
主なレファレンスツールとその特質(2)事実データ
インターネット情報の検索
書誌作成と発信型情報サービス
図書館利用者教育と今後の図書館職員の役割)
第2部 情報サービス演習(情報サービスの設計;レファレンスコレクションの整備;レファレンスインタビューの技法と実際;質問に対する検索と回答;情報検索の技法と実際;発信型情報サービスの実際;情報サービスの評価)

著者等紹介

大串夏身[オオグシナツミ]
昭和女子大学名誉教授

金沢みどり[カナザワミドリ]
東洋英和女学院大学教授

中西裕[ナカニシユタカ]
現職:元昭和女子大学人間社会学部現代教養学科教授。専門分野:図書館情報学。関心領域:レファレンスサービス、図書館史、書誌の書誌作成

伊藤民雄[イトウタミオ]
現職:実践女子大学図書館勤務。専門分野:図書館情報学、出版学。関心領域:学術情報・出版情報の流通

青野正太[アオノショウタ]
現職:駿河台大学メディア情報学部助教。専門分野:図書館情報学。関心領域:公共図書館、図書館サービス、図書館政策(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品