目次
第1部 ボランティア論(ボランティアの概念;日本におけるボランティアの現状と課題;ボランティアの歴史;ボランティア活動の実際)
第2部 NPO(非営利組織)論(NPOの概念とわが国におけるNPOの現状;NPOの事例研究)
第3部 CSR(企業の社会的責任)論(CSRの概念と歴史;日本における社会貢献活動の現状とCSRの課題)
著者等紹介
大澤史伸[オオサワシノブ]
1966年東京都出身。1997年専修大学大学院文学研究科社会学専攻修了。厚生省(現・厚生労働省)知的障害児施設国立秩父学園(現・国立障害者リハビリテーションセンター自立支援局秩父学園)厚生教官を経て、大学教員へ。2010年3月博士(農学):酪農学園大学。社会福祉士、精神保健福祉士、専門社会調査士。現在、東北学院大学教養学部地域構想学科准教授(社会福祉概論、福祉サービス論)。東北学院大学大学院人間情報学研究科准教授(福祉市民活動論特講)。専修大学緑鳳学会幹事。一般財団法人滋慶教育科学研究所特別研究員。東京富士大学経営学研究所客員研究員。学校法人正則学院正則高等学校評議員。研究領域、社会福祉論、非営利組織(NPO)論、市民活動論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。