内容説明
本書は、2010年の管理栄養士国家試験出題基準(ガイドライン)に示された食べ物と健康の大項目「4.食品の安全性」について、食の安全性の問題や食品保健政策の変化に対応するために食品衛生に関連する最新の知見や動向も盛り込んだ。中項目「G.食品衛生管理」、大項目「5.食品の表示と規格基準」、大項目「6.給食の安全・衛生」の中項目「A安全・衛生の概要、B安全・衛生の実際」を網野しながら、基本的知識と実務応用知識を兼ね備えた内容としている。
目次
1 食品衛生と法規
2 食品の変質
3 食中毒
4 食品による感染症・寄生虫症
5 食品中の汚染物質
6 食品添加物
7 食品衛生管理
8 特定給食施設(病院内(外))における衛生管理
9 食品表示と規格基準
著者等紹介
日佐和夫[ヒサカズオ]
大阪府立大学食品安全科学研究センター客員教授。元東京海洋大学大学院教授
仲尾玲子[ナカオレイコ]
山梨学院大学健康学養学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。