- ホーム
- > 和書
- > 社会
- > 社会問題
- > マスコミ・メディア問題
目次
特集 メディアは原子力とどう向き合ってきたのか―原子力・原発報道の史相を探る(原子力・原発報道の史相を問う視点;「原子力の夢」と新聞―1945~1965年における『朝日新聞』『読売新聞』の原子力報道に関する一考察;原子力政策とテレビ・ドキュメンタリー―チェルノブイリ事故後の取材協力・リーク・内部告発・調査報道 ほか)
論文(初期のラジオ放送にみるローカリティの多面性;戦後日本における「青年」「若者」カテゴリー化の実践―1950~60年代の新聞報道を事例として;メディア経験とオーディエンス・アイデンティティ―語り・パフォーマンス・エスノメソドロジー ほか)
2013年度春季研究発表会ワークショップ報告(メディア・コミュニケーションとマンガ研究―「メディアの中のマンガ」「メディアとしてのマンガ」を考える;メディア倫理と公益報道の法理―『週刊朝日』橋下徹大阪市長差別報道を例に;メディア系企業とインターンシップ ほか)
-
- 和書
- テキスト独占禁止法