目次
第1章 小地域福祉活動実践四年間のあゆみ(介護保険を介護する;「めだかのたまりば」活動の構成)
第2章 「めだかのたまりば」がめざしていたこと(社会福祉基礎構造改革の基本的な方向にもとづく地域福祉実践;介護予防への可能性)
第3章 「めだかのたまりば」がめざすところ―目標は山のかなたに(地域福祉とネットワーク;日本の地域社会に根付くセツルメントを;福祉教育と専門職の養成)
著者等紹介
高谷よね子[タカヤヨネコ]
京都大学教育学部(教育原理)卒業。龍谷大学大学院社会学研究科社会福祉学専攻博士後期課程修了(社会福祉学博士)。元西南学院大学人間科学部社会福祉学科教授。専攻、権利擁護、高齢者福祉、地域福祉実践活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 初めての国際学会