内容説明
わが国において、建学理念・教旨を表明しない私立大学は存在しない。建学理念・教旨が自己理解としての「志」の表明であり、存在意義の自己理解である。一つの大学制度の下での、私立大学の法制度条件・財政基盤の整備の過程、その過程での建学理念・教旨が果たした役割が本書の課題である。
目次
第1章 大学の建学理念・教旨
第2章 私立大学の歴史と建学の志
第3章 私立学校経営の自立―早稲田大学の場合
第4章 早稲田大学の建学理念と教旨
第5章 慶應義塾の建学理念と組織
第6章 同志社の創立者と建学理念
第7章 日本女子大学の建学理念と教旨の展開
第8章 東海大学の建学理念とその継承
著者等紹介
大西健夫[オオニシタケオ]
早稲田大学教育学部教授
佐藤能丸[サトウヨシマル]
早稲田大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。