目次
第1部 学校施設の安全追求(事故はどのような場面、どのような場所で発生しやすいのですか;転落事故を防止するための留意点を教えてください ほか)
第2部 活動場面ごとの事故防止を考える(体育学習での事故防止の留意点を教えてください;理科実験での事故防止の留意点を教えてください ほか)
第3部 災害への備え(地震や風水害などの災害に対し、学校はどのような備えをしなければならないでしょうか;校舎の耐震補強はどのように進められているのですか ほか)
第4部 安全点検と賠償責任(学校職員による安全・防災点検はどのように進められるべきでしょうか;法令等に基づく専門家の安全点検の進め方を教えてください ほか)
参考資料(学校保健安全法(抜粋)
小学校施設整備指針(抜粋) ほか)
著者等紹介
川崎雅和[カワサキマサカズ]
1946年愛知県生まれ。1969年中央大学法学部法律学科卒業。1969年東京都公立学校事務職員に採用。2006年文京区立窪町小学校課長補佐を定年退職。現在、現代学校事務研究会代表幹事、学校事務法令研究会会長、日本教育事務学会理事。主な経歴:全国公立小中学校事務職員研究会常任理事、日本教育事務学会常任理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。