秘伝 長谷川康男の社会教材研究ノート―ここから始まる授業成功への道

秘伝 長谷川康男の社会教材研究ノート―ここから始まる授業成功への道

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 103p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784761918828
  • NDC分類 375.312
  • Cコード C3037

目次

スーパーではたらく人―3年「店ではたらく人」
洗濯板と人々のくらし―3年「古い道具と人々のくらし」
シミュレーションで学ぶ「もし学校が火事になったら」―4年「火事からくらしを守る」
交通事故からくらしを守る―4年「事故や事件からくらしを守る」
ごみ出しルール―4年「ゴミのしょりと利用」
江戸前寿司で学ぶ日本の水産業―5年「日本の水産業」
価格と費用(水産業)―5年「日本の水産業」
情報ネットワークのはたらき―5年「情報化した社会とわたしたちの生活」
CO2を減らす森林の働き―5年「わたしたちの生活と環境」
幕府を支えた鎌倉武士―6年「風士の世の中へ」〔ほか〕

著者等紹介

長谷川康男[ハセガワヤスオ]
1949年、千葉県安房郡丸山町(現南房総市)に生まれる。1973年、早稲田大学教育学部社会科社会科学専修卒業。千葉県習志野市の公立小学校、筑波大学附属小学教諭、副校長を経て、明治学院大学心理学部教育発達学部准教授。日本社会科教育学会監事、日本生活科・総合的学習教育学会会員、日本図書文化協会理事、教科書『新しい社会』東京書籍(平成8年本~)執筆・編集者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

水無月十六(ニール・フィレル)

2
シミュレーション教材を作るという課題のために借りた本。小学生向けの授業展開の話だが、いろいろ興味深い話が載っていて面白い。教材研究のための取材に行きたくなってくる。実践例の解説としては少し尻切れ感がある気はするが、それで普通なのだろうか。この手の本をあまり読んでないのでわからない。2015/08/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4802242
  • ご注意事項