目次
第1章 ミニネタの基礎技術を活用する5つのポイント(なぜ今ミニネタが必要なのか;ミニネタの基礎技術を活用する5つのポイント)
第2章 ミニネタの基礎技術を活用した実践事例集(単発型ミニネタ(1)「約束事は3で統一」「連絡事項は暗号で」
単発型ミニネタ(2)暗記が苦手な子どももこれで大丈夫!
単発型ミニネタ(3)楽しいミニネタで子どもたちをひきつけよう! ほか)
第3章 ミニネタの基礎技術の先行文献(ミニネタの教育界「デビュー」;主なミニネタの先行文献)
著者等紹介
上條晴夫[カミジョウハルオ]
1957年山梨県生まれ。小学校教師・児童ノンフィクション作家を経て、教育ライターとなる。東北福祉大学准教授、NPO法人「授業づくりネットワーク」理事長、「学習ゲーム研究会」代表、「実践!作文研究会」代表
土作彰[ツチサクアキラ]
1965年大阪府生まれ。現在、奈良県広陵町立広陵西小学校勤務。日本教育ミニネタ研究会代表。「学級づくり」改革ネットワークを主宰し、新しい学級経営の戦略論を日本全国に発信中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- バニティ・リーグ 3巻 白泉社レディー…
-
- 和書
- 劇画人間革命 〈44〉