- ホーム
- > 和書
- > 就職・資格
- > 資格・検定
- > インテリアコーディネーター
内容説明
本書はインテリアコーディネーター資格試験の「インテリア計画と技術の基礎知識」受験に必要不可欠とする用語を厳選し、テーマ別に正確にわかりやすく解説して用語集としたものであり、かつ、巻末の索引を利用されれば、インテリアコーディネーター用語(インテリア計画と技術の基礎知識)事典としても活用できるようアレンジした次第で、本書の内容を80~85%理解されればインテリア計画と技術の基礎知識の学科試験に必ず合格されるはずです。本書「第二版」は、2003年4月に改編された「基礎知識」に基づいて内容全体を改めたものです。
目次
1 インテリアの歴史
2 人間工学
3 インテリアの計画
4 造形
5 建築構造と構成材料
6 インテリア構法
7 環境工学
8 住宅設備
9 表現技法
10 インテリア関連法規
著者等紹介
中井多喜雄[ナカイタキオ]
昭和8年京都市生まれ。法定資格に特級ボイラー技士、第1種冷凍機械保安責任者、甲種危険物取扱者、建築物環境衛生管理技術者、建築設備検査資格者
かわすみみわこ[カワスミミワコ]
1963年京都市生まれ。1986年京都教育大学特修美術科卒業。イラストレーター。本、PR誌、公告等のイラストを手がけている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 物部長穂 (増補改訂)
-
- 電子書籍
- マンガでわかるJavaプログラミング