暮らしがあるからまちなのだ! - 太子堂・住民参加のまちづくり

個数:

暮らしがあるからまちなのだ! - 太子堂・住民参加のまちづくり

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 206p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784761513467
  • NDC分類 518.8
  • Cコード C0052

出版社内容情報

地元リーダーの梅津さんによる書き下ろし。貴重な記録であると同時に、住民ならではの熱い想いや悩みが綴られた渾身の力作。

世田谷区太子堂では30余年にわたり住民参加によるまちづくりが実践されている。このまちづくりをリードしてきた地元リーダーの梅津さんによる書き下ろし。貴重な記録であると同時に、まちづくりとは何か、コミュニティとは何かを問い直す、現場で奮闘してきた著者ならではの熱い想いや悩みが綴られた渾身の力作。

1章 参加のまちづくり事始め
2章 まちは生きもの進化するもの
3章 参加のまちづくりの試行錯誤
4章 まちづくりにワークショップ初導入
5章 対立を乗り越えるために
6章 鳥の眼と虫の眼のまちづくり

【著者紹介】
梅津政之輔/30余年の太子堂のまちづくりの中心で活躍。太子堂2、3丁目地区まちづくり協議会元副会長。1930年東京都江東区生まれ。神奈川県立翠嵐高校中退。沖電気工業?梶A(社)化学経済研究所、?叶ホ油化学新聞社などに勤務。著書に『石油化学工業10年史』(石油化学工業協会)、『日本の化学工業戦後30年のあゆみ』(共著:日本化学工業協会)、『化学製品の実際知識』(共著:東洋経済新報社)など。

最近チェックした商品