内容説明
本書は、システムエンジニアや開発者、あるいはIT管理者の方々が、Javaというシステム開発のプラットフォームを“ネタ”にIT英語を学習できるようにまとめたものである。
目次
第0章 いかにIT英語を読みこなすか
第1章 Javaプログラミング
第2章 オブジェクト指向プログラミング
第3章 ソフトウェア開発プロセスとUML
第4章 Webサービス
第5章 XML
第6章 Webシステム開発とStrutsフレームワーク
第7章 デザインパターン
第8章 テストケースとJUnit
第9章 J2EE開発とEJB
付録 英語解説の翻訳
著者等紹介
板垣政樹[イタガキマサキ]
1989年北海道大学文学部行動科学科社会行動学専攻課程卒。2001年コロラド大学デンバー校修士課程修了(情報システム論)。ジャパンタイムズおよび中日新聞にて経済記者として勤務の後、1996年から米国コロラド州のJ.D.Edwards社で技術翻訳および翻訳関連ツールの開発に従事。現在はLinguistic Engineerとして、自然言語処理やシステムの国際化、現地化に関連した開発に取り組む
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 週刊ダイヤモンド 01年4月21日号 …