一級建築士120講 問題と解説〈2001年版〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/高さ 21cm
  • 商品コード 9784761501815
  • Cコード C2352

内容説明

本書は、一級建築士を目指す者にとって必要な内容を精査して記載しています。前半の120講でまとめられた基礎知識と後半の最新既応問題(過去4年分)とその解説を関連させて学習することによって、確実に力がつくように構成されています。

目次

学科1(単位・数値・計算式;室内気候;換気 ほか)
学科2(用語の定義;面積・高さの算定;建築手続き ほか)
学科3(構造物の構成;静定構造物;断面の性質 ほか)
学科4(工程計画;ネットワーク手法;工事監理・現場管理 ほか)
問題と解説

著者等紹介

植松清志[ウエマツキヨシ]
2000年大阪市立大学大学院博士課程修了、学術博士。現在、大阪府立西野田工業高等学校教諭。共著に「一級建築士120講 問題と解説〈2001年版〉」がある

植村典人[ウエムラフミト]
1966年名古屋工業大学建築学科卒業。現在大阪府立今宮工業高等学校教諭

前田幸夫[マエダユキオ]
1972年日本工業大学建築学科卒業。現在大阪府立西野田工業高等学校教諭

福田剛[フクダタケシ]
元大阪府立学校教諭。現在松下電工技研。共著に「一級建築士120講 問題と解説〈2001年版〉」がある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品